こどもと一緒にドコ住もう。

標高1000m、八ヶ岳の麓へ家族4人でお引越し。子育て、テレワーク、そしてハーフビルドで家を建てるまでの日々の記録です。

サンワカンパニー のキッチンを自分で設置、、できた?

前回に引き続きキッチンを自分で設置できるのかのチャレンジの続きです。

前回は台輪とキャビネットだけ設置したところで中断しました。

f:id:ieotateru:20180627224459j:image

今回は天板部分の設置です。

シンクが付いている一番楽しみな部分。

とりあえずダンボールからオープン。

f:id:ieotateru:20180627224617j:image

妻と2人でよいしょと持ち上げてキャビネットの上にドスンと置きます。

f:id:ieotateru:20180627224724j:image

ワークトップを載せるとよりキッチンらしくなり、「うちのキッチンはこんな感じか〜」と妻と2人でしばし感激しました。

 

水平器でちゃんと水平が出てるかもチェック。

f:id:ieotateru:20180627225027j:image

キッチンの横幅はいくつか選べるうちの2700mmを選びました。

今まで賃貸の狭いキッチンだったので広いシンクが嬉しい。。

f:id:ieotateru:20180627225144j:image

我慢できずに天板の養生を少しだけめくってみました。。

f:id:ieotateru:20180628043237j:image

 

ステンレスの天板は標準はヘアライン加工。

我が家はオプションで少し増額になりますがバイブレーション仕上げを選びました。

傷が目立ちにくい等のメリットがあるようですが、単純に見た目がバイブレーション仕上げの方が好みでした。

 

あとは水栓とコンロを付けるだけ。

水道とガスの接続は業者の方がやってくれます。

サンワカンパニー のグラッド45 の設置ですが、ここまでやってみて今のところめちゃくちゃ簡単。。

水栓やコンロはまた今度やってみよう。

 

次はトイレの壁のタイル貼りにチャレンジです。

 

 

 

 

キッチンを自分で設置、、できるのか??

我が家のキッチンは色々悩んだあげく、

サンワカンパニー のオールステンレスキッチン、グラッド45 にしました。

グラッド45|システムキッチンの通販|サンワカンパニー

キッチンの仕様やオプションで金額が全然変わりますが我が家の場合は大体40万円くらい。

これに配送設置サービスを付けるとさらにプラス15万円位かかります。。

 

この15万円を節約したい、、ということで自分でやってみることに。

キッチンが到着するタイミングに現場に行って

配送業者の人と2人で中に運び込みます。

f:id:ieotateru:20180613070220j:image

結構重いですが男性なら大丈夫な重さ。

ただワークトップなどはかなり長いので搬入経路はちゃんと確保しておかないと大変です。

f:id:ieotateru:20180613070254j:image

施主支給で選ばれる事も多いサンワカンパニー のキッチン。

配送設置代金を浮かせたいと考えている人もいると思うので、参考までに僕が試しにやってみます。

今日の相棒は結構前にハーフビルドの我が家を見学に来てくれた広島の大学院生M君24歳。

f:id:ieotateru:20180613071311j:image

建築を学び、大学院でセルフビルドをテーマに論文を書いているという彼。

セルフビルドの人を訪ねて回って八ヶ岳に来ているという事で、今日1日手伝ってくれることになりました。

 

まずはダンボールやビニールをはがしてキッチンを所定の位置にただ並べていきます。

f:id:ieotateru:20180613072424j:image

ろくに説明書も読まずに始めたので最初の失敗が下の写真。

f:id:ieotateru:20180613072328j:image

引き出しなどが付いているキャビネットを直接床に置いちゃってます。。

試しに引き出しを開けようとしたら床にぶつかって開かない、、というところで間違いに気がつきました。

まずは下に台輪というものを置いてその上にキャビネットを置くみたい。

f:id:ieotateru:20180613072735j:image

キャビネットはシンク下とコンロ下と作業スペース下の3つに分かれているので、我が家の場合は奥からコンロ下、作業スペース下、手前にシンク下と並びていきます。

f:id:ieotateru:20180613073021j:image

青い色は養生テープが貼られています。

剥がせばステンレスの銀色。

ただ並べるだけでもうそれっぽい、、?

それにしてもキッチンを箱から出すにしても移動するにしてもM君と2人でやるととても助かります。

この時点で、あれ?もしかして簡単にできちゃうかも、、という余裕が出てきました。

 

並べた後はキャビネット同士をボルト?で固定して。

f:id:ieotateru:20180613073859j:image

キャビネットと下の台輪をビスどめします。

f:id:ieotateru:20180613073930j:image

この後ワークトップを乗せていくのですが、今日はここで一旦終了。

 

キッチンが中心になるような家にしたいという思いがあったので、キッチンは我が家の特等席。

f:id:ieotateru:20180613074808j:image

料理をしながら南アルプスや庭が眺められます。

続きはまた今度。

 

手伝いに来てくれた大学院生のM君は石膏ボード張りなども想像以上に熱心に手伝ってくれました。

f:id:ieotateru:20180613074950j:image

家が完成したら今度は泊まりで遊びに来てくれるとか。

お酒も好きらしいので楽しみ。

ハーフビルドをやっていなかったらまず無かった出会いです。

ありがとうございました〜。

 

 

 

 

 

 

ホーリーマウンテンとソーホースブラケット

最近気になっていた野辺山のカフェ、

ホーリーマウンテンに行ってきました。

ホーリーマウンテン

駐車場からすでにいい感じ。

f:id:ieotateru:20180611160245j:image

建物までも橋があったり

f:id:ieotateru:20180611160330j:image

ウッドチップの小道があったりで子どもは大喜び。

f:id:ieotateru:20180611160434j:image

建物もいい感じ。

f:id:ieotateru:20180611160615j:image

デッキに座敷スペースが。

f:id:ieotateru:20180611160759j:image

メニューはエスニック系で

パッタイとガパオライスが美味しかった。。

外で飲むモヒートみたいな味のソーダも最高。

f:id:ieotateru:20180611160957j:image

食事中もデッキの上のアリに夢中の長男。

飯森山の登山客がお店の前の道をちょくちょく通るので、最近挨拶が得意の長男がみんなに挨拶してました。。

f:id:ieotateru:20180611161208j:image

正面は牧場で最高のロケーション。

八ヶ岳らしい良いお店を見つけました。

天気の良い日にまた来よう。

f:id:ieotateru:20180611161402j:image

最近本業の仕事が忙しく石膏ボード張りがストップしている我が家。

先日作業台とは別にちょっと道具を置いたりできる台が欲しいなと思い、

ソーホースブラケットというものを買ってきました。

f:id:ieotateru:20180611161659j:image

diy情報を調べているとちょくちょく目にするソーホースブラケット。

気になっていたのでこれで台を作ってみることに。

たまたま家にあった2×4材。

f:id:ieotateru:20180611161925j:image

丸ノコで適当な長さに切ってソーホースブラケットをはめ込みます。

f:id:ieotateru:20180611162002j:image

これを4つ作って。

f:id:ieotateru:20180611162024j:image

その辺に転がっていたベニヤを乗せたらもう完成。

f:id:ieotateru:20180611162047j:image

いやー簡単。

ものの15分くらいでしょうか。

飲み物を置いたり、もう少し大きいベニヤ置けばノートパソコンで作業なんかも出来そう。。

f:id:ieotateru:20180611162319j:image

洗面脱衣室とトイレの石膏ボード張りが終わったので次はトイレの壁のタイル張り。

キッチンにもタイルを張る予定。

今週中に注文しているタイルが届くので初めてのタイル張りに挑戦です。

 

助っ人続々。

八ヶ岳エリアは気持ちのいい陽気が続いています。

f:id:ieotateru:20180527091226j:image

3歳の長男とお散歩。

近くの土手で持ってきたパピコを食べて休憩。

f:id:ieotateru:20180527091652j:image

ちょっと歩いてすぐこういう場所でのんびりできるのが田舎のいいところ。

 

先日はお義父さんが家づくりを手伝いに来てくれました。

2人で外壁を進めて西側の壁が大分上の方まで張り進められました。

2人でやると早い。。

f:id:ieotateru:20180527092455j:image

 

その後は兄が東京から手伝いに来てくれました。

安曇野からの友人も一緒に参戦。

f:id:ieotateru:20180527093102j:image

初日は石膏ボードを張り進めて大分進みました。

f:id:ieotateru:20180527093158j:image

この日は皆んなで現場で泊まってみようという事で初めての現場でお泊り。

温泉入って夜は当然酒盛り。

f:id:ieotateru:20180527093415j:image

こういうのは建築中の今しかできない楽しみです。。

初めて建築中の我が家で夜を過ごしてみて思ったのが、夜が想像以上に暗い。。

少し雨が降っていたこともあり、外はもの凄い暗さでした。

その分、満月の夜が楽しみになりました。

寝床は断熱材を寝袋の下に敷いたら柔らかいしあったかいし快適。

f:id:ieotateru:20180527093601j:image

次の日は朝から外壁張り。

f:id:ieotateru:20180527093708j:image

作業をしているとキッチンが到着。

f:id:ieotateru:20180527093730j:image

とりあえず中に運び込んで今度設備屋さんに設置してもらいます。

結構大きい。。

f:id:ieotateru:20180527093812j:image

途中足場の上で休憩。南アルプスがくっきり。

f:id:ieotateru:20180527095013j:image

丸々1週間、色々な人に手伝いに来てもらいました。

おかげさまで大分進んだ気がします。

完成までもう一息、、二息??

おつかれさまでした〜。

 

 

 

新緑全開。助っ人参上。

新緑が気持ちいい季節。

この時期の八ヶ岳はどこも最高です。

f:id:ieotateru:20180522002507j:image

天気のいい平日の朝。

八ヶ岳リゾートアウトレットに妻と買い物へ。

RESORT OUTLETS YATSUGATAKE

途中休憩で食べた久世福商店の黒蜜ジェラートと水わらび餅が美味しかった。。

f:id:ieotateru:20180522002900j:image

ここのお店は外のテラス席がいい感じ。

f:id:ieotateru:20180522002934j:image

平日の朝なのでまだガラガラ。。

f:id:ieotateru:20180522002959j:image

 

相変わらずのんびりペースで進んでいる建築中の我が家。

暖かくなってきてありがたいことに手伝いに来てくれる人が増えてきました。

先日は大人4人プラス小学生の女の子1人が手伝いに来てくれました。

僕も入れて6人体制。

これは今までで最高の人数。

 

天井近くの断熱材を入れてくれたり。。

f:id:ieotateru:20180522003632j:image

石膏ボードの下地を作ってくれたり。。

f:id:ieotateru:20180522003711j:image

業者の人かと間違えるような作業着姿でこちらも断熱材入れ。

f:id:ieotateru:20180522003832j:image

外では外壁張り。

いつもうちの子どもと遊んでくれている小学生のKちゃんが黙々と外壁の杉板に塗装作業をしてくれました。

f:id:ieotateru:20180522004207j:image

普段1人でやっていると人数の力の凄さに驚きます。。

3日間に渡って代わる代わる手伝ってくれてすごく作業が捗りました。

もちろん夜は飲みに行ったり。。

天気も良くて気持ちよく作業の進んだ3日間でした。

ありがとうございました〜。

 

 

 

 

 

 

 

お風呂設置、石膏ボードの切り方、緊急入院。。

建築中の我が家にお風呂が到着しました。

f:id:ieotateru:20180511040158j:image

朝の8時から業者の方が設置作業を進めてくれます。

f:id:ieotateru:20180511040301j:image

ユニットバスの取り付けなんて見たことがないので、ちょくちょく作業を覗き見。。

午後には取り付け完了。

f:id:ieotateru:20180511040546j:image

我が家のユニットバスはTOTOのサザナ。

sazana(サザナ) | 戸建住宅向けシステムバスルーム | 商品情報 | TOTO

アクセントパネルは紺色を選択。

f:id:ieotateru:20180511040710j:image

このお風呂に入れる時が来るのか、、

今の状態だとまだ想像できない。。

 

お風呂設置の間自分は石膏ボード張り。

この作業のために2メートルの長い定規を購入。

f:id:ieotateru:20180511040946j:image

これを切る位置にクリップで固定して。

f:id:ieotateru:20180511041018j:image

カッターで切ります。

f:id:ieotateru:20180511041038j:image

定規に沿って、、

f:id:ieotateru:20180511041116j:image

軽く切れ目を入れたら

f:id:ieotateru:20180511041133j:image

切れ目部分に体重をかけるとパキッと割れます。

f:id:ieotateru:20180511041230j:image

あとは裏返してカッターを入れると

f:id:ieotateru:20180511041312j:image

切断完了。

f:id:ieotateru:20180511041327j:image

壁や窓の形に合わせて切断しながら壁と天井のほとんど全部に張っていくのですが、まだまだ先は長い。。

 

ゴールデンウィーク中に我が家にハプニングが。

1歳になったばかりの次男が行き始めた保育園でもらってきた風邪をこじらせて41度の高熱に。

あわてて病院に行くとそのまま入院することに。。

点滴をして自分で外さないように包帯をぐるぐる巻きにしてかなりかわいそうな姿に。。

f:id:ieotateru:20180511042105j:image

産まれてから風邪ひとつひいたことがなかった次男ですが、高熱でぐったり。。

妻が付き添って病院で寝泊まり看病。

長男が母親や弟と離れて数日過ごす事になったので大丈夫か心配しましたが、病院で別れる時も明るく「バイバーイ」と言って帰ったり、特に泣いたりせもず成長を感じました。

 

はりきって弟のお見舞いに行く長男。

f:id:ieotateru:20180511042629j:image

背負ってる袋の中身は弟と自分のゼリー。

 

今は無事に熱も下がり退院してきて少しずつ元気になってきています。

 

ゴールデンウィークという事もあり姪っ子たちが遊びにきてくれたりで長男も少し気が紛れて助かりました。。

f:id:ieotateru:20180511044951j:image

家づくりも家族みんなの健康があってこそだなと改めて実感したゴールデンウィークでした。。

 

 

 

ゴールデンウイーク突入

ゴールデンウイークに入り大分賑やかになって来た八ヶ岳エリア。

どこのお店も駐車場もいっぱいです。

普段静かなお気に入りのパン屋さんに買いに行くと、、

f:id:ieotateru:20180430070731j:image

朝の7時半に店の外まで列が。。

f:id:ieotateru:20180430070754j:image

ブログカフェ コンプレ堂

 

我が家のゴールデンウィークは基本的には相変わらずの家づくりをしながら、遊びに来てくれる友達や親戚を迎える予定。

観光地に住んでいると知り合いが遊びに来てくれやすいというのがメリットかもしれません。

 

家づくりの方はフローリング張りが終わったので壁の石膏ボードを張っていっています。

f:id:ieotateru:20180430072148j:image

石膏ボード張りが地味で大変。。

f:id:ieotateru:20180430074631j:image

天井の断熱材入れもスタート。

f:id:ieotateru:20180430072246j:image

高い所での作業なので足場を並べて恐る恐るやってます。。

f:id:ieotateru:20180430074500j:image

電気関係のスイッチやコンセントが付くところは工事の関係で先に壁が出来てないといけないので大工さんが壁下地を作ってくれました。

2階の階段周り。

f:id:ieotateru:20180430074433j:image

お風呂や洗面所。

f:id:ieotateru:20180430072545j:image

壁で区切られると部屋のイメージがわきます。

 

ゴールデンウィーク明けにユニットバスが入ります。

石膏ボードを張ってしまえばキッチンも入れられます。

トイレは便器を入れてしまうと壁の仕上げがやりづらくなるので、トイレ周りだけ先にタイルで仕上げてしまう予定。

石膏ボードを張った場所は後から漆喰塗り。

キッチンとお風呂とトイレが入ればとりあえず住めちゃうかも。。

 

ゴールデンウィーク前に子どもを連れて清里へ。

f:id:ieotateru:20180430075154j:image

清里の森」という施設の中にある芝生広場。

清里の森 自然とのコミュニケーション

f:id:ieotateru:20180430075100j:image

ちょっとしたアスレチックがあります。

慎重派な長男。

f:id:ieotateru:20180430075131j:image

基本的にはなんてことない芝生の広場。。

f:id:ieotateru:20180430075408j:image

天気の良い日にお弁当でも持ってのんびりするには良い場所です。

f:id:ieotateru:20180430074810j:image