こどもと一緒にドコ住もう。

標高1000m、八ヶ岳の麓へ家族4人でお引越し。子育て、テレワーク、そしてハーフビルドで家を建てるまでの日々の記録です。

お風呂設置、石膏ボードの切り方、緊急入院。。

建築中の我が家にお風呂が到着しました。

f:id:ieotateru:20180511040158j:image

朝の8時から業者の方が設置作業を進めてくれます。

f:id:ieotateru:20180511040301j:image

ユニットバスの取り付けなんて見たことがないので、ちょくちょく作業を覗き見。。

午後には取り付け完了。

f:id:ieotateru:20180511040546j:image

我が家のユニットバスはTOTOのサザナ。

sazana(サザナ) | 戸建住宅向けシステムバスルーム | 商品情報 | TOTO

アクセントパネルは紺色を選択。

f:id:ieotateru:20180511040710j:image

このお風呂に入れる時が来るのか、、

今の状態だとまだ想像できない。。

 

お風呂設置の間自分は石膏ボード張り。

この作業のために2メートルの長い定規を購入。

f:id:ieotateru:20180511040946j:image

これを切る位置にクリップで固定して。

f:id:ieotateru:20180511041018j:image

カッターで切ります。

f:id:ieotateru:20180511041038j:image

定規に沿って、、

f:id:ieotateru:20180511041116j:image

軽く切れ目を入れたら

f:id:ieotateru:20180511041133j:image

切れ目部分に体重をかけるとパキッと割れます。

f:id:ieotateru:20180511041230j:image

あとは裏返してカッターを入れると

f:id:ieotateru:20180511041312j:image

切断完了。

f:id:ieotateru:20180511041327j:image

壁や窓の形に合わせて切断しながら壁と天井のほとんど全部に張っていくのですが、まだまだ先は長い。。

 

ゴールデンウィーク中に我が家にハプニングが。

1歳になったばかりの次男が行き始めた保育園でもらってきた風邪をこじらせて41度の高熱に。

あわてて病院に行くとそのまま入院することに。。

点滴をして自分で外さないように包帯をぐるぐる巻きにしてかなりかわいそうな姿に。。

f:id:ieotateru:20180511042105j:image

産まれてから風邪ひとつひいたことがなかった次男ですが、高熱でぐったり。。

妻が付き添って病院で寝泊まり看病。

長男が母親や弟と離れて数日過ごす事になったので大丈夫か心配しましたが、病院で別れる時も明るく「バイバーイ」と言って帰ったり、特に泣いたりせもず成長を感じました。

 

はりきって弟のお見舞いに行く長男。

f:id:ieotateru:20180511042629j:image

背負ってる袋の中身は弟と自分のゼリー。

 

今は無事に熱も下がり退院してきて少しずつ元気になってきています。

 

ゴールデンウィークという事もあり姪っ子たちが遊びにきてくれたりで長男も少し気が紛れて助かりました。。

f:id:ieotateru:20180511044951j:image

家づくりも家族みんなの健康があってこそだなと改めて実感したゴールデンウィークでした。。

 

 

 

ゴールデンウイーク突入

ゴールデンウイークに入り大分賑やかになって来た八ヶ岳エリア。

どこのお店も駐車場もいっぱいです。

普段静かなお気に入りのパン屋さんに買いに行くと、、

f:id:ieotateru:20180430070731j:image

朝の7時半に店の外まで列が。。

f:id:ieotateru:20180430070754j:image

ブログカフェ コンプレ堂

 

我が家のゴールデンウィークは基本的には相変わらずの家づくりをしながら、遊びに来てくれる友達や親戚を迎える予定。

観光地に住んでいると知り合いが遊びに来てくれやすいというのがメリットかもしれません。

 

家づくりの方はフローリング張りが終わったので壁の石膏ボードを張っていっています。

f:id:ieotateru:20180430072148j:image

石膏ボード張りが地味で大変。。

f:id:ieotateru:20180430074631j:image

天井の断熱材入れもスタート。

f:id:ieotateru:20180430072246j:image

高い所での作業なので足場を並べて恐る恐るやってます。。

f:id:ieotateru:20180430074500j:image

電気関係のスイッチやコンセントが付くところは工事の関係で先に壁が出来てないといけないので大工さんが壁下地を作ってくれました。

2階の階段周り。

f:id:ieotateru:20180430074433j:image

お風呂や洗面所。

f:id:ieotateru:20180430072545j:image

壁で区切られると部屋のイメージがわきます。

 

ゴールデンウィーク明けにユニットバスが入ります。

石膏ボードを張ってしまえばキッチンも入れられます。

トイレは便器を入れてしまうと壁の仕上げがやりづらくなるので、トイレ周りだけ先にタイルで仕上げてしまう予定。

石膏ボードを張った場所は後から漆喰塗り。

キッチンとお風呂とトイレが入ればとりあえず住めちゃうかも。。

 

ゴールデンウィーク前に子どもを連れて清里へ。

f:id:ieotateru:20180430075154j:image

清里の森」という施設の中にある芝生広場。

清里の森 自然とのコミュニケーション

f:id:ieotateru:20180430075100j:image

ちょっとしたアスレチックがあります。

慎重派な長男。

f:id:ieotateru:20180430075131j:image

基本的にはなんてことない芝生の広場。。

f:id:ieotateru:20180430075408j:image

天気の良い日にお弁当でも持ってのんびりするには良い場所です。

f:id:ieotateru:20180430074810j:image

東京のショールームへ。

南青山にあるサンワカンパニーのショールームへ家族で行ってきました。

f:id:ieotateru:20180419204858j:image

目的はキッチンとタイルの実物を見ること。

キッチンはどうしようかと妻と散々悩んだ結果ステンレスのキッチンにしたいな、、という事に。

色々調べた結果候補に上がったのがサンワカンパニーのグラッド45 。

f:id:ieotateru:20180419210326j:image

上の写真はペニンシュラ型ですが我が家は普通に壁付けタイプ。

ここのショールームでは無骨な男らしい雰囲気ですが、無垢の床や漆喰の壁みたいな雰囲気にも良く合います。

シンクが直線的で角ばってるのがカッコイイ。。

f:id:ieotateru:20180419210526j:image

付いてた水栓はグローエのミンタ。

f:id:ieotateru:20180419210551j:image

引き出しも収納も最低限のシンプルキッチン。

そういうところも割と好み。。

 

キッチンやトイレの壁のタイルも検討中。

f:id:ieotateru:20180419210747j:image

そしてこのショールームで個人的にかなり気になったのがこれ。

f:id:ieotateru:20180419210900j:image

これはキッチン用品でもサンワカンパニー製品でもなく、ちょっと変わった形をしたソニーのプロジェクター。

このプロジェクターはすぐ後ろの壁に投影できたり、、

f:id:ieotateru:20180419211033j:image

テーブルの上に置いたりして下にも投影可能。

f:id:ieotateru:20180419211121j:image

スマホの画像や動画を写したり、Hulu観たりプレステつないだり色々な使い方ができそう、、欲しい。。

ちなみにこのプロジェクターのさらにハイスペックバージョンも置いてありました。

f:id:ieotateru:20180419211325j:image

このローテーブルみたいなのがプロジェクター。

4Kで大迫力。

スピーカも付いてて設置込みで200万円オーバーだとか。。

これも欲しい、、全然買えないけど。。

f:id:ieotateru:20180419224504j:image

 

そういえばサンワカンパニーショールームのキッズスペースがおしゃれで結構いい感じでした。

子連れとしてはこういうところでその会社の印象がだいぶ変わります。。

積み木で遊ぶ二男。

f:id:ieotateru:20180419212938j:image

最近無事に1歳になりました。。

東京に来たついでに実家でおじいちゃんおばあちゃんや姪っ子達と1歳のお祝い。

f:id:ieotateru:20180419213444j:image

ショールームに実家に、妻の実家も寄って大忙しの旅でした。。

 

 

 

 

 

新生活スタート。

最近暖かくなってきて暗くなるまで作業する事が増えたので照明を設置。

f:id:ieotateru:20180412082010j:image

明かりが付いた雰囲気が新鮮。。

一階フローリング張りがあと少し。

残りの白い断熱材が見えている部分を張ればフローリングは一階二階とも全て終了。

f:id:ieotateru:20180412082149j:image

床が終われば今度は壁。

石膏ボードを張っていきます。

室内壁の仕上げは基本的には漆喰の予定。

余った木材や合板やタイルも部分的に使って遊びたいけれどそんな時間があるかは微妙なところ。

細かいところは住んでからゆっくりやろうかな。。

 

先週、子どもたちの入園式が無事に終わり、それから毎日通ってます。

f:id:ieotateru:20180415074000j:image

長男は初日と2日目は大泣き。

3日目からは泣かずに楽しめてる様子。

二男は送って別れる時は泣くけどしばらくすると泣き止んで遊びだすらしい。。

想像していたよりずっと順調なスタートで一安心。

入園式の後に小渕沢リゾナーレへ。

f:id:ieotateru:20180412083253j:image

夫婦揃って珍しくちゃんとした服装なので、ちょっといいお店でランチしようということでリゾナーレ内のワイワイグリルへ。

レストラン | 【公式】星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 - 大自然の恵みを愉しむリゾートホテル

ここはちょっと高いですが子どもにもフレンドリーで子連れでちょっといいものを食べたい時には最適なお店。

f:id:ieotateru:20180415073029j:image

 ずっと夫婦で気掛かりだった子どもたちの保育園が無事に始まり、妻が車の運転を始め、我が家も新生活がスタート。

f:id:ieotateru:20180415074212j:image

あとは家を完成させて、夏を迎えたい。。

 

 

 

我が家のビッグイベント。。

2階のフローリングに続き、階段の踊り場の床が完成。

我が家の階段は途中で折り返して2度に分けて登るようになっています。

f:id:ieotateru:20180403204312j:image

真ん中の踊り場は一坪。

f:id:ieotateru:20180403203952j:image

踊り場のすぐ上に窓があって隣のカラマツの森を眺められます。

去年も黄色く紅葉してとても綺麗でした。

後々この踊り場にベンチでも作って、カラマツの森を眺めたり軽く読書でも出来るような場所を作る予定。

 

今日は早めに作業を終了。

なぜなら明日は我が家のビッグイベント。

3歳の長男と0歳の二男の保育園の入園式。

とうとうこの日がやってきました。。

長男には前々から保育園に行くことを話してきましたが「保育園楽しみだね〜」と言ったり、時には「お母さんいないと泣いちゃうよ。。」と言ったり楽しみと不安が入り混じっている様子。。

妻は自分でも送り迎えが出来るように車の運転の練習中。

子供たちが保育園に行くようになれば妻もやっと少し自分の時間が持てるようになるでしょう。

 

親子共々期待と不安と色々ですが、今日は早く寝て明日の入園式に備えます。

最初は泣くだろうけど、、早く慣れて保育園が楽しくなってくれますように。。

f:id:ieotateru:20180403210944j:image

 

 

 

2階フローリング、階段完成!

だいぶ苦労していた2階のフローリングがほぼ張り終わりました!

これで1階に落ちる心配が無くなり安心感があります。。

f:id:ieotateru:20180330141155j:image

そして同じタイミングで大工さんが階段を仕上げてくれました!

f:id:ieotateru:20180330141239j:image

さすが、プロは仕事が早い。。

階段はまだ養生してあります。

1階と2階がつながって何度見ても嬉しい光景。。

f:id:ieotateru:20180330141404j:image

手すりや壁は後回しです。

今まで2階に上がるには外の足場から登って2階の掃き出し窓から入るか、室内のハシゴで登るかだったので、工具や材料を持って上がるにも一苦労でした。。

当たり前ですが、階段ができた事で上り下りが格段に楽になります。

この先の作業にもかなり影響してくるでしょう。

 

外壁にしろ今まで何一つまともに完成した物が無かった我が家のハーフビルド。

2階の床と階段だけですが、初めて終わったと言える部分ができて嬉しいです。

 

今日から本業の仕事がまた少し忙しくなるのでしばらく作業ストップ。

落ち着いたら今度は1階の床を張っていこう。。

f:id:ieotateru:20180330142205j:image

 

 

階段製作スタート。

今日は大工さんが来てくれています。

f:id:ieotateru:20180328201633j:image

我が家を作ってくださっている大工さん。

色々とわからないことを教えて頂いたりとてもお世話になっています。

我が家はハーフビルドですが、上棟後も素人では難しい箇所などをやりに来てくれます。

ありがたい。。

 

今回は階段を作りに来てくれました。

f:id:ieotateru:20180328211030j:image

こんな途中でもなんか嬉しい。。

我が家の階段は、僕も妻も急な階段が苦手なので、一度踊り場で折り返して2回に分けて登っていく階段にしてもらいました。

上の写真の上側は途中の踊り場で、折り返してもう一つ階段が付きます。

階段下のスペースは収納にする予定。

 

水平に張られている踏み板は松。

垂直に張られている蹴込み板は杉板の縦張り。

両サイドの斜めに張られている2本の板はヒノキです。

f:id:ieotateru:20180328212431j:image

蹴込み板が縦張りなのは踏み板との違いがうまれて見やすくなるからだそう。

踏み板も僅かに傾斜が付けられていて滑りづらくしているとか。

階段は微妙なところで安全性や上り下りのしやすさが変わってくるとおっしゃってました。

 

最初工務店に階段を自分で作るか聞かれましたが、迷わず大工さんにお願いしました。

実際に作るのをそばで見ていてこれは大工さんにお願いして良かった、、と改めて思いました。。

f:id:ieotateru:20180328223721j:image

完成が楽しみ。