こどもと一緒にドコ住もう。

標高1000m、八ヶ岳の麓へ家族4人でお引越し。子育て、テレワーク、そしてハーフビルドで家を建てるまでの日々の記録です。

広島から大学生。恐怖の壁下地張り。

「セルフビルドの研究をしている大学院生が広島から来ているので現場を見学に行ってもいいですか?」

工務店から連絡がありました。

もちろんウェルカムです。

現場で作業をしながら待ちます。

相変わらずの壁下地の胴縁張り。

f:id:ieotateru:20171220182257j:image

西側の面は一通り終わりました。

f:id:ieotateru:20171220182322j:image

次は南面を進めていきます。

今は壁と屋根の境目あたりをやっているのですが、屋根の1番高いあたりは足場によじ登るようにして作業をする必要があります。

f:id:ieotateru:20171220182519j:image

写真だとわかりづらいですが、ここがかなり高くて怖い。。

f:id:ieotateru:20171220182604j:image

風が強く吹くと恐怖です。

先日ブログでもアップしましたが、胴縁が屋根にあたる部分を斜めにカットした所があります。

ieotateru.hatenablog.com

 

ここが間違えてた事が発覚しました。

f:id:ieotateru:20171220192540j:image

土台の上から壁の中に入った空気が屋根の下から抜けるようにしなければいけなかったみたい。。

とりあえず打ち付けてしまった胴縁を引き剥がさないと。。

スクリング 釘というギザギザが付いていて抜けづらい釘を使っているので、抜こうとすると大変です。。

f:id:ieotateru:20171220183147j:image

このデコボコの 通気胴縁を斜めに切って、、

f:id:ieotateru:20171220183536j:image

屋根の傾斜に沿って張っていきます。

f:id:ieotateru:20171220183622j:image

 スライド丸ノコの斜めカット機能のおかげで真ん中で交わる部分もなかなかピッタリ。。

f:id:ieotateru:20171220183755j:image

なんてことをやっていると大学生到着。

工務店の社長さんと女性設計士さんも一緒です。

広島大学の建築科。大学院でセルフビルドの研究をしている23才男子。

建築途中の家の写真を撮影したり、何故ハーフビルドを選択したのか?などなど質問を受けたりしながら色々とみんなでお話をしました。

今度手伝いに来たいですと言い残して帰って行きました。

久しぶりにフレッシュな大学生と話しました。。

 

明日は断熱材の業者の方が我が家で断熱材施工講習会を開いてくれることになりました。

セルフビルドに興味のある参加者も来るとか。。

早く家の中を暖かくしたいので明日が楽しみです。

f:id:ieotateru:20171220194014j:image

 

 

 

玄関まわりとクリスマスケーキ

うちの玄関はこんな感じで少し内側にへこんでいます。

f:id:ieotateru:20171217194133j:image

決して大きくない建坪の我が家。

玄関をへこませた分家の中の面積が狭められるのでかなり迷いましたが、玄関前にゆとりのスペースがあると雨や雪の日などなにかと便利だと思いこの形にすることに。

後々玄関の外側にもう一枚引き戸を付けて風除室にしようと思ってます。

 

これが玄関横のフィックスガラス。

f:id:ieotateru:20171217190858j:image

フィックスガラスは付けようか結構迷ったけれど、玄関が明るい方がいいな、、ということで付けることに。。

ちなみに玄関ドアはYKKapのヴェナートです。

f:id:ieotateru:20171217191029j:image

色々ショールームに見に行ったりして悩んだ結果、最新式の玄関の使い勝手の良さに惹かれてこれになりました。

このドアはオプションでスマートキーが選べます。

スマートキーは車のキーレスみたいに離れた距離から開けられたりポケットに鍵を入れておくだけで鍵が開けられたり、、みたいなやつ。

f:id:ieotateru:20171217203128j:image

特にまだ0歳児がいる我が家。

車から子どもを抱っこしたまま玄関を開ける時や買い物袋を手に持ったまま開ける時などなどスマートキーだとかなり便利そう。。

最初は木製のドアにしようと考えていたけれど木製は高い。。

その分の予算を他へ回そう、、という事で奥さんとも意見が一致しました。。

 

天気も良かったのでこの後みんなで清里へ。

f:id:ieotateru:20171217192410j:image

晴れているのに雪がちらついています。

f:id:ieotateru:20171217192720j:image

目的地はここ。

f:id:ieotateru:20171217192742j:image

清里にあるアルチザンパレドオールというチョコレート屋さん。

東京の青山や銀座にお店があってちょっとお高いチョコレートが売っています。

ここのチョコのソフトクリームが美味しい。

ショーケースのチョコレートに釘付けの長男。

f:id:ieotateru:20171217200136j:image

みんなでホットチョコレートとチョコレートケーキを注文。

チョコレート好きにはたまりません。。

f:id:ieotateru:20171217200506j:image

ホットチョコレートは種類を選べてスモーキーな風味と書いてあったキューバ産をチョイス。

寒い冬に飲むホットチョコレートは最高です。。

f:id:ieotateru:20171217193713j:image

 帰り際にクリスマスケーキの予約もしました。

毎年クリスマスは東京の実家で姪っ子たちと過ごしていますが今年は家作りを少しでも進めるために八ヶ岳で過ごします。

f:id:ieotateru:20171217193752j:image

寒いけど仕事が落ち着く年末年始で一気に家作りを進めないと。。

アルチザンパレドオール

 

 

 

 

便利アイテム。

今日はよく晴れて暖かい1日でした。

f:id:ieotateru:20171215182258j:image

今日も午前中だけ作業を進めます。

f:id:ieotateru:20171215185335j:image

行く途中のパン屋さんでパンを買って現場で朝食をすませます。

f:id:ieotateru:20171215190526j:image

八ヶ岳エリアには個性的なパン屋さんが沢山あります。

どこのパン屋さんに行こうか迷うくらい。

今日は北杜市にある「くのパン」というパン屋さん。

お惣菜パンも色々あっていい感じ。

 

朝食の後は相変わらずの胴縁張り。

f:id:ieotateru:20171215185414j:image

初めて使った便利アイテムがこれ。

f:id:ieotateru:20171215185717j:image

よく大工さんが使っている腰袋というものらしいです。

これが使ってみるとものすごく便利。

この腰袋の中にトンカチやメジャーやカッターなどよく使う道具を入れておきます。

いつでもすぐ出したりしまったりできるので
便利すぎてもうこれが無いのは考えられないくらい。。

f:id:ieotateru:20171215203702j:image

 

お昼に韮崎市の児童館へ奥さんと子どもたちをお迎えに。

f:id:ieotateru:20171215194335j:image

ここは我が家がよく利用している児童館。

図書館が併設されていて、子どもと奥さんが児童館にいる間、僕は図書館のパソコンが使えるスペースで仕事ができます。

この児童館からの富士山の眺めがスゴイ。。

f:id:ieotateru:20171215191810j:image

家に帰ってからまた薪ストーブを。。

f:id:ieotateru:20171215182507j:image

地鎮祭の時に日本酒と間違えて買った八ヶ岳の焼酎をお湯割りで。

よくラベル見ると純米焼酎、、

f:id:ieotateru:20171215182618j:image

簡単に火がおきるので気軽に楽しめます。

f:id:ieotateru:20171215193434j:image

早く新しい家の庭でこういう事をやりたい。。

 

 

風で透湿防水シートが心配。。

昨日は風が強く寒い1日でした。

f:id:ieotateru:20171213170120j:image

建築中の我が家はまだ透湿防水シートが張ってあるだけなので、風でシートが外れたり破れたりしないか心配です。。

ということで、今日はシートの上から通気胴縁を張る作業を少しでも進めることに。

東側の2階部分のシートがすでにタッカーが外れて風でなびいています。。

f:id:ieotateru:20171213162820j:image

急いで胴縁を張っていくと、、

f:id:ieotateru:20171213163111j:image

ぴったり押さえつけられて少し安心。。

南側の壁の1番上の屋根に接する部分は胴縁を斜めに切る必要がありそうです。

f:id:ieotateru:20171213163350j:image

 初めてのスライド丸ノコ斜め切り機能を使う時が来ました。

うちの屋根は確か五寸勾配、、だったっけ??

屋根の角度に合わせて角度をセッティングして、、

f:id:ieotateru:20171213163626j:image

ウィーーン

f:id:ieotateru:20171213163712j:image

お〜、斜めに切れた。。

f:id:ieotateru:20171213163812j:image

合わせてみると、、

ピッタリ!

f:id:ieotateru:20171213163739j:image

スライド丸ノコ便利。。

 

お昼に奥さんと子どもたちが登場。

f:id:ieotateru:20171213164927j:image

現場でお昼ご飯を一緒に食べて、午後にみんなで帰るというのが我が家の定番コースになってきました。。

子どもが足場に登りたいと言うので手をつないで登ります。

f:id:ieotateru:20171213165117j:image

 寒がりなウチの長男ですが、この場所を好きになってくれたらいいな。。

 

 

通気胴縁再び

今日は午前中だけ現場で作業をしました。

まずは作業台をセッティング。

工務店からお借りしているウマの上に足場板?を2本置いて出来上がり。

f:id:ieotateru:20171211195856j:image

この上にスライド丸ノコを置いて木材を切ります。

f:id:ieotateru:20171211195929j:image

日中は春が来たかと思うくらい暖かかくていい天気。

f:id:ieotateru:20171211202001j:image

かなり飽き気味の外壁塗りは置いておいて楽しい通気胴縁張りです。

土台のすぐ上や窓の上下は空気が通るようにこんな風にデコボコになっている木材を張っていきます。

f:id:ieotateru:20171211200128j:image

窓と通気胴縁を一定の隙間をあけて張るためにスペーサーを作りました。

f:id:ieotateru:20171211200427j:image

こんな感じで窓と通気胴縁の間にスペーサーを挟みこんで材を打ちつけることで、どこも同じ間隔で隙間をあけられます。

f:id:ieotateru:20171211200513j:image

透湿防水シートの向こう側にある柱のセンターに胴縁を打ちつけられるように指矩(さしがね)で打ち付ける位置を測ってからやっています。

f:id:ieotateru:20171211200538j:image

現場の地面は土がむき出しで歩くとすぐ泥だらけになります。そのまま家の中に入ると中まで泥だらけになるので困っていました。何か敷くものがないかな〜とあたりを見渡すと落ち葉を発見。玄関までの落ち葉アプローチを作ってみました。

靴に泥が付かなくなったしフカフカしてなかなかいい感じ。。

f:id:ieotateru:20171211201326j:image

なんてことをやっていると午前中なんてあっという間に終わってしまい、、

楽しいのはいいけれど、かなりのスローペースで自分でも心配になります。。

 

ご近所さん

 

僕たちがこの土地を買ったのとほぼ同時期に隣の家にご家族が引っ越してきました。

僕たちと同じく東京からの移住です。

偶然にも男の子兄弟の子どもがいて、さらにその次男の子はうちの長男と同い年。

これは嬉しい偶然でした。。

うちの土地より格段に広いお隣のお庭で仮面ライダーごっこがスタート。

f:id:ieotateru:20171210210358j:image

男の子同士とてもいい遊び友達になっています。

 

田舎は都会のように近いエリアに子どもが沢山住んでいたりしないので、近所にいる自分の子どもと同い年くらいの子どもはとても嬉しい存在です。

 f:id:ieotateru:20171210210444j:image

これから一緒に成長して幼馴染になっていくのかな。。

 

隣の家のお庭から見た我が家。

 f:id:ieotateru:20171210210543j:image

家に帰ってから買ったばかりのホンマ製作所の外で使える薪ストーブを庭で試してみることに。。

f:id:ieotateru:20171210211142j:image

パチパチといい音をしてよく燃えます。

寒いのでとりあえずお湯を沸かして焼酎のお湯割りで温まります。

f:id:ieotateru:20171210211910j:image

子どもはアルミホイルで包んで焼いたホクホク焼き芋を食べて満足そう。。

f:id:ieotateru:20171210211705j:image

上の蓋を開ければフライパンで焼くこともできます。

f:id:ieotateru:20171210211829j:image

これからの外仕事で暖をとったり、家作りで出る端材を燃やしたりと色々大活躍してくれそう。。

 

雪です。

昨日から少し雪が降り始め、朝起きると外にはうっすら雪が。。

f:id:ieotateru:20171209103917j:image

今日は快晴。

朝食前に雪景色を見ようと近所を少し散歩に。

今住んでる家のすぐ裏には畑が広がり用水路に沿って散歩道も整備されていてとても気持ちのいい場所があります。

f:id:ieotateru:20171209104105j:image

実際にそこに住んで暮らしてみると

八ヶ岳近辺には観光地ではない、名も無い素敵なスポットが沢山ある事に気がつきます。

普段は地元の人が農作業や散歩でしか通らないような場所ですが、子どもと遊びながら散歩しているとびっくりするような景色に出会うことがあります。

今日は青空に南アルプスがくっきり。

f:id:ieotateru:20171209104626j:image

ほんの少し降った雪ですが、うちの長男は朝から雪を見て大喜び。。

雪が降ったらサンタさんが来ると教えていたので、朝から何度も「サンタさん来ないの??」と聞かれます。。

f:id:ieotateru:20171209105008j:image

庭に出てみると鉢植えに入れておいたおもちゃが氷漬けに。。

f:id:ieotateru:20171209105120j:image

ブルドーザーや新幹線が凍ってます。

f:id:ieotateru:20171209105157j:image

子どもはガチャガチャの丸いケースに雪を詰めて一生懸命謎のオブジェを完成させて満足そう。。

f:id:ieotateru:20171209105302j:image

午後は少し外壁張りに行こうかな。。